農作業

畝をひとつ作りかけた(20230401)

春のような(春かな?)天気に誘われて一畝用意しかけました。まず管理機で起こします。 もっともダイコンやニンジンの種はもう蒔けるかもしれませんが、畑に実がなる作物を定植できるのは霜の心配がなくなる5月初めです。 生えていた雑草をか...
農作業

今年の畑作りを始めた。(20230321)

例年このあたりは4月末ごろまで霜が降りることがあるので、農作業はまだまだと思っていましたが、なんだか暖かくなってきました。ぼつぼつと畑作りを始めました。放置しておくと雑草だらけになってしまいます。 とりあえず、4月末頃に夏野菜を植え...
今日の出来事、雑感、状況

キンカンなど(20230113)

昨年植えたキンカンの木に生っていた実がブヨブヨになってしまいました。凍結と解凍を繰り返したためと思われます。当地のような寒いところでは、屋外で覆いなしで育てるのは無理かもしれません。 昨年の12月初めには、まだ緑色をしていたので黄色...
一般

冬野菜(20221202)

今朝はほとんど氷点下でした。寒くなっていく時期は、春先と違って虫が付きにくいので素人でも葉物野菜が作りやすいです。右が小松菜、左がほうれん草です。 夏に移植したネギが食べられるぐらいに成長してきました。 9月に蒔いたダイコン。...
今日の出来事、雑感、状況

野生動物による食害(20221013)

外に野菜などを置いておくと野生動物に狙われると言います。野菜などは、もともと外の畑にあるんで、特に注意もしていなかったのですが、防犯lカメラの画像を見て考えなおしました。 これは夜の10時ごろから明け方3時ごろのできごとです。猫ぐら...
休耕田

クリムゾンクローバを蒔いた。(20221001)

秋の天候は安定しませんが数日晴れが続いたので圃場を確認してみるとかなり乾いていました。また数日後から雨の予報なので思い切って耕耘とクリムゾンクローバの播種をおこないました。ここは今年は草刈りだけで一度も耕耘していません。雑草退治のために耕...
農作業

白菜定植など(20220917)

8月27日に蒔いた白菜です。もうこんなに大きくなっています。今年は防除のためベニカ水溶剤をかけています。これから寒くなって虫の活動が低調になれば不要だと思いますが、まだチョウチョが飛んでいるので青虫が付きます。36セルx4=144本もあり...
休耕田

レンゲを蒔いた。(20220916)

ネットでレンゲのまき時を調べると、寒冷地では8月からと書いてあるものがあります。そのほかには、寒冷地では9月から11月と書いてあったりさまざまです。少し気が早いような気もしますが、セスバニアを育てていたところに、また雑草がたくさん出てくる...
休耕田

田助(セスバニア)2022-3(20220910)

今年は生育が良く8月8日には1mを超えていました。 茎が固くなるとパワーの無い耕運機ですき込むのは難しくなりますが天候が悪く思い切って刈ることができませんでした。刈り取っても地面がグチャグチャだと耕運機が泥にはまってしまいます。8月...
農機具

草刈機の遠心クラッチ点検(20220902)

私はたまにしか使わない丸山製作所のKC26NXという草刈機です。実は別の人がナイロンコードで使っていて遠心クラッチが消耗してしまい交換後、譲り受けました。停止時にクラッチのあたりからシャリシャリ音がするので、またクラッチかなと思ってばらし...