yamanotanuki

農機具

草刈機CG24ECP(S)また壊れた(20200728)

HIKOKIの草刈機が、また壊れました。すぐ止まると言うので、見てみると回転が落ちてもヘッドが回っています。低速でクラッチが切れずヘッドがロック状態になるとエンジンのトルクが負けて止まります。開けてみると、クラッチのスプリングが外れて、ク...
一般

ホームセンターで購入の苗を植えた(20200721)

梅雨は開けませんが蒸し蒸しと不快な日が続いています。きょうは夕方から雷が長いこと鳴っています。雨も降ってきました。 ホームセンターでネギの苗を買ってきました。干からびているようにも見えます。秋ネギと書いてあります。根深ネギのつもりで...
一般

根深ネギの定植-自家栽培苗(20200720)

梅雨が明けそうで明けず、陽があたると、強烈な蒸し暑さです。昨日、再耕耘したネギを植える畝を作って、自家栽培の根深ネギの苗を定植しました。ネギ苗の定植時期をネットで調べると、ずいぶんと幅があります。一週間ぐらい前にホームセンターで苗を見かけ...
一般

ジャガイモ掘って、インゲン蒔いた。(20200719)

まだ梅雨明けは、先のようですが、晴れたので残っていたジャガイモを全部堀りあげました。地上部は完全に枯れていました。 ジャガイモが植わっていたところを耕耘してインゲンを巻こうと思いました。雑草を刈り取るべきか迷いましたが、このまま管理...
農機具

草刈機ニッカリSXD2010修理(20200710)

調子が悪かった草刈機を数日前に、農機具センターに持っていきました。キャブレターが不調かと思ったのですが、そうではなくてピストンに傷がついて圧縮が漏れていたらしいです。回転を上げるとバックファイヤーが、ボンボン言っていたこともあるので、たし...
一般

大雨、グランドカバーなど(20200709)

もう一週間も雨が降り続いています。まだ数日は雨のようです。九州地方では、おおきな被害も出ています。幸い、当地はたいしたことはありません。雨で野菜やヒマワリが倒れたり、出水で土手が少し削れたぐらいです。また雨で雑草の成長が加速されています。...
農機具

草刈機キャブレターの研究(20200705)

今日、日役で林道の草刈りなどがありましたが、途中で草刈機が停止してしまいました。草刈り以外にも作業はあったので特に不都合はなかったのですが、草刈機をもう少し研究する必要があると感じました。たぶんキャブレターがおかしいので、部品を注文して、...
農機具

草刈機 ニッカリSXD2010点検修理(20200704)

雨が降っていますが、草刈機の調子が悪いのでばらしてみました。ニッカリのSXD2010という機種です。高回転中にチップソーに負荷がかかるとエンジンが停止します。そのほか、ブスブス言って停止することが多いです。クラッチの摩耗を疑いました。 ...
一般

ジャガイモ一部収穫など(20200627)

今日は梅雨の中休みです。暑くなりました。まえから気になっているジャガイモを一部掘ってみました。 二月末に植えています。 1/3ほど掘ってみたら、イモはもうできていましたが、まだ成長するかもしれません。残りは梅雨明け後に収穫しよ...
一般

春野菜の畝をこわした(20200623)

春野菜が終わって、夏から秋に蒔いたり植えたりする野菜用の畑をつくるタイミングは良く分かってないですが、もう終わった春白菜と春ブロッコリの畝を壊して、畝を立て直しかけました。 ついさっきまで花の咲いたブロッコリが植わっていた畝 ...