農業政策

多面的機能支払交付金って何?(20190720)

住んでいるところは、農家がほとんどの地域です。自治会の会議に出ると、補助金関係の会計報告があるのですが、最初はなんのことやら、わかりませんでした。 日本の農業:特に当地のような山間部で、段々田んぼしかできないところでは、国が支援をしない...
農業政策

中山間地域等直接支払制度って何?(20190720)

住んでいるところは、農家がほとんどの地域です。自治会の会議に出ると、補助金関係の会計報告があるのですが、最初はなんのことやら、わかりませんでした。日本の農業:特に当地のような山間部で、段々田んぼしかできないところでは、国が支援をしないと、...
休耕田

休耕田のグランドカバー考察(20190719)

2020年に農地として使うのは、2019年まで組合で稲作をしてもらっている約45アールの土地です。ここは中山間地で平坦なところが少ないので、実際には、約10アールが4枚と約5アールが一枚、計5枚の現在は水田(段々田んぼ)です。この5枚を素...
一般

稲作する?(20190718)

お米は主食なので、日本の農業の基本は稲作だと思います。水稲の作り方は、かなり研究されつくされていて、教科書どおりやれば、それなりにできるようです。しかし、小規模では多くの経費や労働力を要求されるので、金銭的、精神的に満足度は低いのかなと予...
育苗

今年の育苗(20190716)

木や花の種を蒔いて育てるのは以前から好きで、マンション住まいのころは、ベランダで種を蒔いて、ある程度育ってから実家へ持ってきて植えたりしていましたが、残念ながら、木は、ほとんどが気候が合わずに枯れてしまいました。ある程度大きくなれば厳しい...
実験

ヒマワリ、トマトの栽培実験(20190716)

かつては水田で現在は草刈りだけしている林地などへ転換した荒地や草ぼうぼうの野原があります。今年は家の前の水田は組合が稲作を行っていますが、来年からは自分で管理して畑にしていくつもりなので、田んぼだったところなどに、植物を植えたらどうなるの...
一般

このブログについて(20190715)

このブログは、自分だけが簡単にかきかえることができ、自分に何かがあってサーバー料金の支払いが滞れば自動的に消滅する便利な備忘録です。 (3年払いでサーバ契約しているので、しばらく残る可能性はありますが、、、) 写真は、2...