
今年の梅雨入りは6/14でしたが、その後晴れてしまって6/27に梅雨が明けたとみられると発表がありました。
7月に入ってから刈るつもりでしたが、7月の初めは、また雨が続きそうなので、いそいでかたづけることにしました。
当初、肩掛けの草刈り機で刈るつもりでしたが、スパイダーモアを調達したので使ってみようと考えました。
写真右側の枯れているところは、数日前に試しにスパイダーモアで刈ったところです。
ここはクリムゾンクローバは少なくて、レンゲや、その他雑草がいっぱいです。
暑さで干し草になっています。これならいけそうです。

肩掛けの草刈機なら体力の問題で2日はかかるところです。

クリムゾンクローバの残骸が、7-80cmの高さで残っています。



こちらのヘアリーベッチのほうが 雑草抑制力という点では上かもしれません。
いまだに一部緑を保って、雑草を抑制していますが、さすがに暑さでもうすぐ枯れます。
スパイダーモアはキャブレターの調子が悪いです。また部品交換が必要な感じです。