収穫、グランドカバー植物のこぼれ種(20200729) 2020.08.012020.07.29 4月の初めのまだ寒いときに蒔いた枝豆です。芽が出たのは4月末ごろで、双葉が何者かに食べられてしまい、だめかと思いましたが、それでも成長しました。なんとか食べられます。枝豆は、何度かに分けて蒔いています。当地では4月末ぐらい以降に蒔くのがよさそうです。 ほっこり133カボチャ。今取って良いのか、自信がありませんが、ヘタが固くなったので1つ取ってみました。 レンゲを蒔いてあった休耕田にレンゲの芽がいっぱい出ています。こぼれ種から発芽していると思われます。5月に耕運機で起こした休耕田のほうがたくさん出ています。せっかく出てくれたのですが、雑草もいっぱいなので、なんどか耕運機ですき込んで、8月末ぐらいに、再度、種を蒔こうと思います。 6月後半に、クリムゾンクローバーの終わった花をしごいて種をとりポットに蒔いてみました。芽が出ています。 クリムゾンクローバーを蒔いた休耕田は、まだ耕耘してありません。よく見ると、ところどころに芽がでています。これも耕運機ですき込んで、あたらしく種を蒔くつもりです。あるいは、来年はヘアリーベッチにしてみようかとも思います。 昨年、いまごろビニールポットに、グランドカバー植物を何種類も蒔きました。赤ソバも蒔いて花が咲いていました。近くにあったポットに種が落ちたようで、花が咲いています。このソバの種は、かなり高価ですが、自家栽培で種をとることもできそうです。 昨年、完全に耕耘できず稲の株が残っていたようです。芽が出てきました。 8月1日追加:ヘアリーベッチも、こぼれ種から芽がでていました。 こぼれ種とか関係ありませんが、田んぼの端に蒔いた白クローバが、雑草をうまく抑制しています。全面を白クローバにしたら背の高い雑草が生えずに草刈りが楽になるかも??研究の余地あり。