暑かった夏も終わるようで、朝の最低気温は低い日は10℃代前半になってきました。いっちょ前に白菜の定植をしました。


すでに定植されている他所の畑を見てきたら、これよりはるかにおおきな苗が植わっていました。
早生や晩成で蒔き時が違うということもありますが、出遅れていたかもしれません。



他所の畑では、かけてあるところも、無いところもありました。

ヘアリーベッチは、北にも南にも蒔きましたが、北側だけが育っています。
雨の後に見ると北側の溝には水がしばらく溜まっています。
水の影響は大きいです。
白菜は、まだ2株ずつ植わっていますので、
うまく根が付いたら、また間引きをしないといけません。

