
先回はピストンピンが外れず止まっていました。
ギヤプーラーを購入して小ねじを押し込んで抜けないかやってみました。


サイズ的には同じのようでした。


このピストンの場合、上下のリングで合わせマーク位置はずれていました。
リングがやけに大きいなとこのとき思いました。

さてヘッドをはめようと悪戦苦闘1時間以上したのですが、はまりませんでした。
冷静に調べると、ピストンの径はシリンダに対して妥当なサイズでした。
しかしながらピストンリングのみをシリンダに押し込んでみると、どうも大きすぎて入らないようでした。
手持ちのリングで試してみたのですが、今度はピストンの溝にはまらずNGで、
ここで中断となりました。Amazonを検索すると一つ薄手のリングがあったので懲りずに注文しました。
34mm xt1.2mm (手持ちは、34mm t1.5mm)

これだとシリンダにはまります。


リングが完全に収縮できずシリンダにはまりません。


たぶんピストン自体が微妙に大きいんだと思います。
今回は汎用品のAmazonで売っている部品でエンジン修理しようとしたのですが、
うまくいかなかったという事例になりました。
草刈機のクラッチから先は健在なので中古エンジンを見つけたら修理再開しようと思います。