ナス、キュウリ、インゲン、シシトウなどの夏野菜は、採れ始めると山のように採れて結局食べきれず捨ててしまうのですが、昨年作ったカボチャは一本植えただけでしたが、夏から秋まで少しずつ採れて保存も効き便利だったので、今年は二本か三本植えてみようかと考えました。同様に、サツマイモも保存を工夫すれば冬まで楽しめて良い作物だと思います。

ここをカボチャ畑にしようと思いました。




ここから先は、土方仕事です。

あとは、目立ってくる雑草をそのつど取って、5月初めぐらいに苗を植えます。
そのころには、土が締まって畝の高さも半分ぐらいになると思います。
カボチャ二畝とスイカ一畝にしようかな?