
小さなセンサーライトをつけていますが、平気でうろついています。
いまのところ、カエルなどをあさっているのか、作物にめだった被害はありません。


驚いて逃げるでしょうか?

さいきん詰まったみたいで水の流れが良くありません。
納屋に底面吸水型の水中ポンプがあったので、強制的に水を流して掃除しました。
現在、流れをそのままパイプに流し込んでいますが、給水マスをつくって、ゴミが入らないようにすべきです。
面倒なので、ずっと放置です。



シュンギクとパクチーで虫よけをできないか畝に植えています。
それに寒くなるとチョウチョも飛ばなくなります。
(ここ数日は暖かいのでいっぱい飛んでいますが、、、)
ほうれん草や小松菜を少し蒔いています。