レンゲなどの発芽状況(20201006) 2020.10.06 9月17日にレンゲを蒔いた一番下の休耕田です。レンゲは出ていますが、雑草もすごいです。はたして冬にレンゲが雑草を圧倒できるでしょうか?ここは梅雨入り前に雑草畑状態をいちど耕耘してしまったので、雑草の芽が多いんでしょうか? 同じ日にレンゲを蒔いた下から二番目の休耕田。レンゲがいっぱい出ています。昨年より10日ほど早く9月中旬に蒔いたのが良かったようです。ここは雑草は比較的少ないです。 いつのまにやら、こんなに大きなレンゲの株ができています。一番下との差は、梅雨前に耕耘したかしなかったぐらいですが、、、 9月21日にヘアリーベッチなどの種を蒔いた三番目の休耕田です。西の方のヘアリーベッチは、ぼつぼつ出ています。 左側は、9月21日に蒔いたクリムゾンクローバです。昨年は10月に入ってから蒔いていますが、暖かいうちに蒔くと発芽は良いようです。ただし、大きくなってからの冬越しがどうなるかは心配です。右側は、そのあと26日に蒔いたキザキノナタネです。これは、あっというまに出てきました。 9月18日に植えたニンニク成長早いですが、寒い冬にどうなるのか心配です。 同日に植えたアサツキ株の間に出ているのは、あとから蒔いたダイコンです。 9月19日に作ったさやえんどうを蒔く予定の畝のまわりのクリムゾンクローバー スカーレット・フレームという芝桜です。秋なのに咲いています。この品種は花が小さく目立たないです。