実験

実験

春にヘアリーベッチを蒔いてみた(20230409)

右側の起こした部分を畑に仕上げていくわけですが、ことしはこれからヘアリーベッチを蒔いて左側のように雑草を抑制できないか試すことにしました。 昨年使った種が少し残っていたので、これを使いました。さらにネットを検索すると、まだ種は売られ...
今日の出来事、雑感、状況

畑のグランドカバー考察(20200522)

雑草抑制のために畑をどうしたら手間がかからないのか、試しています。昨年秋に蒔いたヘアリーベッチは、暖かくなったら猛烈な勢いで地面を覆っています。雑草抑制効果は大きいのですが、ツルをのばして巻き付くので、守られる野菜類が柔らかいものだと、引...
実験

グランドカバー植物の状態(20191104)

実験的に育ててきたりした、グランドカバー植物の状態です。 7月に蒔いた白クローバ 7月に蒔いた赤クローバしおれているのは水が切れたからで水をやったらシャンとしました。赤クローバは夏を越せないという説もありますが、これは健在です...
実験

練習問題_畑を作る-4(20190924)

暑かった夏も終わるようで、朝の最低気温は低い日は10℃代前半になってきました。いっちょ前に白菜の定植をしました。 苗は8月の後半に蒔いて、8月末にはポットあたり2株に間引きました。 本日現在、こんなに大きくなりました。まだポッ...
実験

練習問題_畑を作る-3(20190906)

先回、ここまでやっていた続きをします。 周りの土をスコップで上げます。30㎝も掘ると固い地層に当たります。色も違います。ここより下へは普通の植物の根は入らないと思われます。水も浸透しにくい感じです。固い地層を貫いて水はけを良くするた...
実験

ヒマワリ救出作戦(20190816)

台風10号はかなり西の方を北上したので、この地方には大きな被害はありませんでしたが、今朝暗いうちは数時間大雨が降りました。川の増水状況をみると雨量は多くなかったようですが、雨に打たれたせいか元荒地に植えていたヒマワリが倒れていました。折れ...
実験

ヒマワリ、トマトの栽培実験(20190716)

かつては水田で現在は草刈りだけしている林地などへ転換した荒地や草ぼうぼうの野原があります。今年は家の前の水田は組合が稲作を行っていますが、来年からは自分で管理して畑にしていくつもりなので、田んぼだったところなどに、植物を植えたらどうなるの...