
7月は抜かして草刈り機で丈の高い草だけ刈りました。
雑草が種を付け始め、明日から雨というのであわてて実施しました。

田助の効果かよくわかりませんが、いままではまっていたところでも、すこし改善されている感じがします。
単に季節的に乾いているだけかもしれません。

レベルゲージのパイプの上側が外れて軽油を撒きながら走行していました。
写真はパイプをはめなおした後です。
パイプの下側が外れたら噴出していたでしょう。
これがガソリンだったら火事になっているところでした。

農作業もきついです。
春先では2時間ぐらいですんでいましたが、今日は休み休み4時間ぐらいかかりました。
朝のうちオリンピックのマラソン競技をテレビで観ていましたが、暑さは体にこたえます。
今年は、もう一度耕耘して、クリムゾンクローバを蒔こうと思います。